MENU
サイトマップ
お問い合わせ
アクセス
在校生・保護者へ
本校限定ページ
同窓会
ふじかわ分校
学校紹介
校長あいさつ
校名・校章・校歌等
学校運営の基本方針
教育目標
教育課程
学校の沿革
施設紹介
令和5年度学校案内
学校生活
小学部
中学部
高等部
寄宿舎
学校行事
部活動
入試情報
高等部の受検を検討している皆さんへ
相談支援・各部
インクル推進部
教育相談
進路指導部
研究推進部
情報公開
学校評価
多忙化改善計画
いじめ防止基本方針
部活動活動方針
広報・事務室
お便り・通信
出席停止等の証明書
広報誌
入学時諸経費
教育実習について
入札結果
サイトマップ
お問い合わせ
アクセス
緊急連絡なし
在校生・保護者へ
本校限定ページ
同窓会
ふじかわ分校
学校紹介
校長あいさつ
校名・校章・校歌等
学校運営の基本方針
教育目標
教育課程
学校の沿革
施設紹介
令和5年度学校案内
学校生活
小学部
中学部
高等部
寄宿舎
学校行事
部活動
入試情報
高等部の受検を検討している皆さんへ
相談支援・各部
インクル推進部
教育相談
進路指導部
研究推進部
情報公開
学校評価
多忙化改善計画
いじめ防止基本方針
部活動活動方針
広報・事務室
お便り・通信
出席停止等の証明書
広報誌
入学時諸経費
教育実習について
入札結果
最新情報
NEWS
すべて
学校から
学校行事
活動のようす
部活動
お便り・通信
緊急連絡
NEW
活動のようす
【高等部2・3年】第1期現場実習報告会
2023年6月1日
5月30日に、高等部2・3年生の第1期現場実習報告会がありました。各学年とも12日間の現場実習を振り返り、成果と課題を報・・・
詳細
NEW
活動のようす
【小学部】5・6年生 人権の花運動
2023年6月1日
5月26日(金)、南アルプス市の人権擁護委員の方が9名来校し、人権の花運動を行いました。人権教室で「木の上の赤い風船」と・・・
詳細
NEW
学校から
学校紹介に「学校概要動画」を掲載しました。
2023年5月31日
教育相談と授業体験をされる方は、事前に必ず視聴してください。学校概要動画
詳細
NEW
活動のようす
【小学部】新入生・転入生歓迎会
2023年5月29日
5月23日に小学部の新入生・転入生歓迎会がありました。わかば支援学校に新しく入学してきた1年生15名と転入生2名を「よう・・・
詳細
NEW
活動のようす
【高等部1年】交通安全教室
2023年5月24日
5月18日に、高等部1年生が交通安全教室に行ってきました。総合交通センターの方と警察官から、道路で気をつけることや交通ル・・・
詳細
NEW
活動のようす
中学部 新入生歓迎会
2023年5月22日
4月27日に中学部の新入生歓迎会がありました。2・3年生がゲームやダンスで歓迎しました。1年生は緊張・・・
詳細
活動のようす
【小学部】5・6年生 ブロック集会
2023年5月17日
5月10日に小学部5・6年生がブロック集会を行いました。18人の仲間が集まったのはこの日が初めてでした。クラスごと一人ず・・・
詳細
お便り・通信
インクル推進だよりWAKABA 令和5年度 第1号
2023年5月9日
インクル推進だよりWAKABAの令和5年度第1号を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます
詳細
NEW
学校から
学校紹介に「学校概要動画」を掲載しました。
2023年5月31日
教育相談と授業体験をされる方は、事前に必ず視聴してください。学校概要動画
詳細
学校から
校歌の練習をしています
2023年4月7日
4月10日から始まる学校生活に向けて、教職員全員で校歌の練習を行っています。5日には、校長先生と数人の教員がステージに・・・
詳細
学校から
新しいスクールバスが来ました
2023年4月6日
始業式の日から運行するスクールバスに、今年度から新しいバスが仲間入りしました。若葉のような素敵な緑色のバスです。東コース・・・
詳細
学校から
成人を祝う会
2023年3月23日
新型コロナウイルスの蔓延により、1月から延期されていた成人を祝う会を3月18日(土)に実施しました。短い時間ではありまし・・・
詳細
学校から
令和4年度 高等部卒業式が行われました
2023年3月13日
3月7日、高等部の卒業式が行われました。コロナ禍でのとまどいながらの3年間でしたが、行事や日々の生活で絆を深めてきました・・・
詳細
学校から
第20回「わたしたちの研究室」最優秀賞受賞!
2023年3月10日
中学部・辻響実先生の、生活単元学習の授業「触れて気付く歴史学習~○○時代にタイムスリップ~」が、第20回わたしたちの研究・・・
詳細
学校から
リサイクルトイレットペーパーを寄贈していただきました
2023年3月9日
3月9日に山梨中央銀行八田支店さんより、「リサイクルトイレットペーパー」を御寄贈いただきました。持続可能な開発目標「SD・・・
詳細
学校から
新型コロナウイルス感染症陽性者の療養期間変更のお知らせ
2023年2月27日
新型コロナウイルス感染症陽性者の療養機関について、地域の感染レベルが「レベル1」に引き下げられたことを受け、変更いたしま・・・
詳細
学校行事
令和5年度 入学式
2023年4月13日
4月12日に令和5年度わかば支援学校小学部、中学部、及び高等部の入学式が行われました。新入生のみなさん、ご入学おめでとう・・・
詳細
学校行事
令和5年度 新任式・第1学期始業式
2023年4月11日
春休みが明け、1学期が始まりました。児童生徒のみなさん、進級おめでとうございます。始業式では、担任の発表や転入生の紹介が・・・
詳細
学校行事
令和4年度 離退任式
2023年3月27日
3月24日に、離退任式がありました。各学部にわかれてお別れのあいさつをしたり、楽しかった思い出を振り返ったりしました。笑・・・
詳細
学校行事
修了式をしました
2023年3月27日
3学期が終わりました。修了式では、各学部の代表が頑張った授業や楽しかった思い出、実習で学んだことの発表をしました。1年前・・・
詳細
学校行事
【小学部】令和4年度卒業証書授与式
2023年3月20日
3月15日に、小中学部の卒業証書授与式が行われました。6年生は、いつもと違う体育館の雰囲気に少し緊張しつつも、校長先生か・・・
詳細
学校行事
【中学部】令和4年度卒業証書授与式
2023年3月20日
3月15日(水)に、3年生18名の生徒が中学部を卒業しました。入学した頃と比べると、心も体もすっかり大人になりました。・・・
詳細
学校から
令和4年度 高等部卒業式が行われました
2023年3月13日
3月7日、高等部の卒業式が行われました。コロナ禍でのとまどいながらの3年間でしたが、行事や日々の生活で絆を深めてきました・・・
詳細
学校行事
第3学期始業式
2023年1月12日
3学期が始まりました。始業式では、各学部の代表が冬休みの思い出や3学期の目標を発表しました。あっという間の3学期、進級や・・・
詳細
NEW
活動のようす
【高等部2・3年】第1期現場実習報告会
2023年6月1日
5月30日に、高等部2・3年生の第1期現場実習報告会がありました。各学年とも12日間の現場実習を振り返り、成果と課題を報・・・
詳細
NEW
活動のようす
【小学部】5・6年生 人権の花運動
2023年6月1日
5月26日(金)、南アルプス市の人権擁護委員の方が9名来校し、人権の花運動を行いました。人権教室で「木の上の赤い風船」と・・・
詳細
NEW
活動のようす
【小学部】新入生・転入生歓迎会
2023年5月29日
5月23日に小学部の新入生・転入生歓迎会がありました。わかば支援学校に新しく入学してきた1年生15名と転入生2名を「よう・・・
詳細
NEW
活動のようす
【高等部1年】交通安全教室
2023年5月24日
5月18日に、高等部1年生が交通安全教室に行ってきました。総合交通センターの方と警察官から、道路で気をつけることや交通ル・・・
詳細
NEW
活動のようす
中学部 新入生歓迎会
2023年5月22日
4月27日に中学部の新入生歓迎会がありました。2・3年生がゲームやダンスで歓迎しました。1年生は緊張・・・
詳細
活動のようす
【小学部】5・6年生 ブロック集会
2023年5月17日
5月10日に小学部5・6年生がブロック集会を行いました。18人の仲間が集まったのはこの日が初めてでした。クラスごと一人ず・・・
詳細
活動のようす
【小学部】5年生 たんぽぽ集会
2023年5月8日
4月28日に小学部5年生がたんぽぽ集会を行いました。4月が誕生日の友達を学年全員でお祝いしました。ケーキの火を消したり、・・・
詳細
活動のようす
【小学部】3・4年生 たんぽぽ集会
2023年5月2日
4月28日に小学部3・4年生がたんぽぽ集会を行いました。自己紹介ゲームでは、ボールを順番に回しながら受け取った人が名前と・・・
詳細
活動のようす
高等学校芸術文化祭郷土芸能部門発表会に参加しました! ~太鼓部~
2022年11月16日
11月12日(土)双葉ふれあい文化館において、高等学校芸術文化祭郷土芸能部門発表会が開催されました。本校太鼓部は、2年ぶ・・・
詳細
お便り・通信
インクル推進だよりWAKABA 令和5年度 第1号
2023年5月9日
インクル推進だよりWAKABAの令和5年度第1号を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます
詳細
お便り・通信
インクル推進だよりWAKABA 令和4年度 第3号
2023年3月14日
インクル推進だよりWAKABAの令和4年度第3号を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます
詳細
お便り・通信
インクル推進だよりWAKABA 令和4年度 第2号
2022年10月18日
インクル推進だよりWAKABAの令和4年度第2号を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。
詳細
お便り・通信
地域支援だよりWAKABA 令和4年度 第1号
2022年5月13日
地域支援だよりWAKABAの令和4年度第1号を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。
詳細
お便り・通信
地域支援だよりWAKABA 令和3年度 第4号
2022年3月23日
地域支援だよりWAKABAの令和3年度第4号を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。
詳細
お便り・通信
地域支援だよりWAKABA 令和3年度 第3号
2022年3月23日
地域支援だよりWAKABAの令和3年度第3号を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。
詳細
お便り・通信
地域支援だよりWAKABA 令和3年度 第2号
2021年9月29日
地域支援だよりWAKABAの令和3年度第2号を掲載しました。
詳細
お便り・通信
地域支援だよりWAKABA 令和3年度 第1号
2021年4月30日
地域支援だよりWAKABAの令和3年度第1号を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。
詳細
緊急連絡はありません。
NEWSリスト
学校から
学校行事
活動のようす
部活動
お便り・通信
ピックアップ
PICK UP
本校教職員限定
プリントをダウンロードしたり、動画を閲覧することができます。
教育相談
教育相談の申請書等をダウンロードしてください。
お便り・通信
わかば支援学校が発行するお便りや通信をご覧ください。
わかば支援学校ふじかわ分校
山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢5673-12 TEL 0556-27-0067