活動のようす

2023年11月22日

【中学部】学習発表会(3年生)

中学部3年生は『わたしたちのものがたり』をテーマに、「誕生と保育」「中学生」「就労」の3場面で「人の一生」を表現しました。動画撮影を中心に取り組み、役になりきって台詞を言ったり、表現を工夫したりと3年間の積み重ねが感じられました。ダンスでは、4色の旗が会場に華やかにし、明るい未来に向かう20名全員が輝いていました。

2023年11月22日

【中学部】学習発表会(2年生)

2年生は、剣道と和太鼓を発表しました。はじめは竹刀を持てなかった生徒もちゃんと持てるようになり、面うちをすることができたり、正座が難しい生徒も繰り返し挑戦することでできるようになったりしました。和太鼓も、カッコよく振り向いて、みんなとリズムを合わせて演奏することが難しかったですが、少しずつできるようになりました。昨年度よりもレベルアップした発表ができました。

2023年11月22日

【中学部】学習発表会(1年生)

中学部1年生は、『YAMANASHI~すてきな なかまと ともに~』をテーマに学習グループごとに発表しました。生活単元学習グループは、1学期から学習してきた山梨県の文化や特産品について、手作りの小道具とともに堂々と発表しました。体育グループは、体つくり運動やボール運動で取り組んだ技をかっこよく発表しました。音楽グループは、手話やトーンチャイムの演奏を笑顔いっぱいに表現しました。...

2023年11月17日

【中学部1年生】体験学習

  1年生は西嶋和紙の里で紙漉きの体験学習をしました。学校で出発式を終えた後、スクールバスで現地に出発。みんな期待に胸をふくらませている様子でした。タペストリー作りでは、木枠にパルプ液を流し込み、スポイトで色水を落とし、ピンセットで飾りをつけました。自分だけのオリジナル作品が完成し、みんなとても満足そうでした。紙漉き工場の見学では、本物の紙漉き職人の技に見入っていまし...

2023年11月13日

【小学部】学習発表会(高学年)

 小学部高学年は『わかばーらんどをとりもどそう』を発表しました。「じゃんぷたうん」では両足跳びで障害物をよける!「とらいたうん」ではラグビーのトライに挑戦!「みゅーじっくたうん」では、ミッキーマウスマーチを合奏で披露!それぞれの子どもたちの集中した一生懸命な姿は、さすが高学年でした。最後のダンスからは、発表をやり切ったという満足感が伝わり、とても素敵な発表でした。11...

2023年11月13日

【小学部】学習発表会(中学年)

 小学部中学年では、『めっきらもっきらどおんどん』を発表しました。「おたからまんちん」や「しっかかもっかか」「もんもんびゃっこ」などの妖怪から挑戦を受けたり、様々な遊びをしたりしました。体育や音楽、遊びの指導の授業で取り組んだ内容をパワーアップさせ、少ない練習で発表に取り組んだ3・4年生、とてもよく頑張りました。動画の中でもステージ上でも、自分のセリフや演技に輝く笑顔...

2023年11月13日

【小学部】学習発表会(低学年)

 11月8日に小学部学習発表会が行われました。新型コロナウイルスが5類に移行し、今年度は学部ごとの開催となりました。小学部低学年では、『めんめんばしわたれ(2年生)』『どんどんばしわたれ(1年生)』を発表しました。1年生も2年生も初めてのステージ上での発表でしたが、練習を重ねるうちに徐々に場所や活動に慣れ、堂々と自分の役割を果たすことができました。ねこやきつね、たぬき...

2023年11月9日

【小学部6年生】修学旅行

              小学部6年生は、富士吉田方面に修学旅行に行きました。当日は、お天気に恵まれ、大きな富士山を見ることができました。ロープウェイや河口湖の遊覧船に乗ったり、Tシャツの藍染をしたりと、様々な体験をしてみんなで楽しむことができまし...

2023年11月1日

【小学部4年生】校外学習 消防署見学

 小学部4年生は、生活単元学習の授業で『身近な仕事』について学習してきました。その中で、子ども達に分かりやすい仕事として消防署の仕事を取り上げて、体験的な学習を中心に取り組んできました。移動手段であるスクールバスに乗ること自体が初めての子どももいたため、事前学習からとても期待感の高さが見られました。校外学習当日、救急車や消防車の車内を見学させてもらいましたが、子ども達...

2023年10月30日

【全校】引き渡し訓練

10月27日に全校で引き渡し訓練を行いました。緊急時に備え、児童生徒、教職員、保護者の方と引き渡し方法を共通確認することができ、有意義な時間となりました。児童、生徒は普段の下校との違いに戸惑いながらも、体育館や教室で落ち着いて迎えを待つことができました。