教育相談
最新NEWS(5件)
2023年6月1日
【高等部2・3年】第1期現場実習報告会
2023年6月1日
【小学部】5・6年生 人権の花運動
2023年5月31日
学校紹介に「学校概要動画」を掲載しました。
2023年5月29日
【小学部】新入生・転入生歓迎会
2023年5月24日
【高等部1年】交通安全教室

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。
本校のセンター的機能では、知的障害や発達障害など、気になるお子さんを対象に次のような支援ができます。まずは、本校まで、電話、 FAX 、又はメールでご連絡ください。
訪問支援
○幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校等を訪問してお子さんの様子を観察し支援方法などについて先生方と一緒に検討します。相談したい内容、学校内での支援状況をお聞きし、日程の調整をします(午前・午後ともに、2人までを上限とします)。派遣申請及び相談票は、下記の様式をご使用ください。
※なお、相談対象者の保護者の承諾が得られている場合に限ります。
派遣申請(word) 派遣申請(PDF)
相談記入例
相談票(word) 相談票(PDF)
研修支援
○幼稚園・保育園・小学校・中学校・高等学校等に出向いて、特別支援教育に関する研修会のお手伝いをします。
教育相談
○お子さんの気がかりな点や、お悩みの点についてお話をお聞きし、助言や情報提供を行います。
○本校への就学や進学を希望される本人や保護者のニーズを把握し、本校入学後の支援につなげます。
※教育相談で来校される方は、来校の1週間前から健康チェック表の記入をお願いします。下記の様式をご使用ください。
健康チェック表(教育相談用)
学校見学
○本校の様子を見学できます。特別支援学校の生活や学習について知ることができます。
体験学習
○特別支援学校の授業に参加し、学習の体験ができます。
※教育相談と授業体験をされる方は、事前に必ず学校概要紹介(動画)を視聴してください。
学校概要紹介(動画)
教育相談や訪問支援の詳しい流れや、就学や進学の流れ、専門家活用事業等については、地域支援だよりをご覧ください。
※クリックするとPDFが開きます。