山梨県立わかば支援学校 > 活動のようす > 中学部 > 【中学部2年生】出前授業(総合的な学習の時間) 2024年11月14日カテゴリー: 中学部 活動のようす 【中学部2年生】出前授業(総合的な学習の時間) 南アルプス市文化財課の小澤さんと後藤さんをお招きして、縄文土器づくりを行いました。本物の土器を間近で見せていただき目を輝かせたり、土器は現代でいう“なべ”であることを知ったり、『大昔の人々の暮らし』に触れる貴重な時間となりました。 実際の土器づくりはとても大変でした。粘土の輪を積み重ね、その境目がなくなるように一生懸命のばしていきました。そして、最後には、縄や竹棒などを使って文様を付けました。完成した土器はゆっくり乾燥させています。どんな土器に仕上がるでしょうか。楽しみです。
南アルプス市文化財課の小澤さんと後藤さんをお招きして、縄文土器づくりを行いました。本物の土器を間近で見せていただき目を輝かせたり、土器は現代でいう“なべ”であることを知ったり、『大昔の人々の暮らし』に触れる貴重な時間となりました。
実際の土器づくりはとても大変でした。粘土の輪を積み重ね、その境目がなくなるように一生懸命のばしていきました。そして、最後には、縄や竹棒などを使って文様を付けました。完成した土器はゆっくり乾燥させています。どんな土器に仕上がるでしょうか。楽しみです。