山梨県立わかば支援学校 > 活動のようす > 寄宿舎 > 【寄宿舎】日常の様子 2025年6月26日カテゴリー: 寄宿舎 活動のようす 【寄宿舎】日常の様子 5月中旬から高等部2,3年生が第Ⅰ期現場実習だったため、少人数での宿泊となりました。寄宿舎の中が少し寂しく感じられましたが、みんなで談話室に集まってカラオケをしたり、パフェづくりに挑戦したりと、にぎやかで楽しい時間を過ごすことができました。普段あまりかかわりのない舎生同士がかかわる姿も見られ、とても微笑ましかったです。 また、4月に種まきをしたトウモロコシの苗が順調に成長したため、畑に植え替えを行いました。軍手をして土を掘り、苗がまっすぐ伸びるように上手に植えることができました。収穫が楽しみです!
5月中旬から高等部2,3年生が第Ⅰ期現場実習だったため、少人数での宿泊となりました。寄宿舎の中が少し寂しく感じられましたが、みんなで談話室に集まってカラオケをしたり、パフェづくりに挑戦したりと、にぎやかで楽しい時間を過ごすことができました。普段あまりかかわりのない舎生同士がかかわる姿も見られ、とても微笑ましかったです。
また、4月に種まきをしたトウモロコシの苗が順調に成長したため、畑に植え替えを行いました。軍手をして土を掘り、苗がまっすぐ伸びるように上手に植えることができました。収穫が楽しみです!