寄宿舎

2025年7月17日

【寄宿舎】ポイント活動に取り組んでいます...

  新しくスタートしたこの活動は、寄宿舎生活の中で、みんなのためになることを1つ頑張るごとにシールが1枚もらえるという活動です。みんなの水筒洗いや花の水やり、洗濯場の掃除…他にもゴミ拾いやおやつ運び等、自分で頑張ることを決めて、それぞれで意識しながら取り組んでいます。シールがもらえるとモチベーションもアップ!初...

2025年6月26日

【寄宿舎】日常の様子

  5月中旬から高等部2,3年生が第Ⅰ期現場実習だったため、少人数での宿泊となりました。寄宿舎の中が少し寂しく感じられましたが、みんなで談話室に集まってカラオケをしたり、パフェづくりに挑戦したりと、にぎやかで楽しい時間を過ごすことができました。普段あまりかかわりのない舎生同士がかかわる姿も見られ、とても微笑ましかったで...

2025年5月20日

【寄宿舎】新入舎生歓迎ウィークを開催しま...

   本年度も寄宿舎生活がスタートしました。新しい仲間を迎え、4月は新入舎生歓迎ウィークを開催しました!カラオケ、太鼓の達人、借り物競争、モルックと 曜日ごとに楽しいイベントを通して舎生同士の親睦を深めました。今年度も、寄宿舎生活の中で、舎生が楽しみながら様々な経験を積んで成長していけるよう、指導員一同頑張りま...

2025年3月6日

【寄宿舎】令和6年度 退舎式・おわかれ会...

 2月21日(金)に寄宿舎退舎式・おわかれ会を開催し、1年間の生活の頑張りを労うとともに高3生の卒業をお祝いしました。高3生は、寄宿舎生活で頑張ったこと、できるようになったことを一人ひとり発表しました。  この日のために、会場の装飾やプレゼントの包装、1年間の思い出等の係に分かれ、みんなで準備をしてきました。会場には、寄...

2025年1月31日

【寄宿舎】今年もよろしくお願いいたします...

 昨年は、様々な行事や生活の中で、舎生の成長や自ら楽しむ力をたくさん感じられた年でした。3学期がスタートし、舎生からは新年の挨拶や楽しかった冬休みの思い出がたくさん聞かれ、寄宿舎内が一気に賑やかになりました。  今年度もあと2か月を切りましたが、引き続き体調管理に気を付け、楽しく充実した寄宿舎生活を送れるようサポートして...

2024年11月15日

【寄宿舎】ハロウィンパーティー!

   10月31日はハッピーハロウィン!お風呂の支度や洗濯畳みなどを済ませ、好きな衣装に仮装をしたら食堂に集合!寄宿舎農園で獲れたカボチャの手作りプリンにトッピングをして食べました。魔女の帽子や猫耳、ハロウィンのシールなどを身に着け、いつもと違う格好をしたことで様々な表情が見られました。友達と笑い合いながらたくさん写真を...

2024年10月18日

【寄宿舎】体験入舎を実施しました。

     9月10~27日に体験入舎を実施し、9名の生徒が寄宿舎を利用しました。最初は緊張している体験舎生が多かったですが、他舎生と一緒に余暇を過ごしながら親睦を深めたり、先輩に掃除や洗濯のやり方を教えてもらったりしながら寄宿舎での生活を体験し、無事に体験入舎を終えることができました。短い時間ではありましたが、家...

2024年10月2日

 2学期が始まり、早くも1か月が経ちました。長かった夏休みが明け、久々の寄宿舎利用で戸惑う舎生もいましたが、少しずつリズムを取り戻し、みんなと協力しながら日常生活を送ることができています。  また、寄宿舎の看板づくりで手先を器用に使えるよう頑張ったり、指導員と一緒に卒業後に向けて調理活動に取り組んだりする舎生もいました。  2...

2024年7月25日

【寄宿舎】夏まつりウィークを開催しました...

  7/8,7/16~7/18に夏まつりウィークで、流しそうめん、肝試し、オンステージ、縁日を開催しました。オンステージでは、ダンスやカラオケなど、それぞれが得意なことを披露し、舎生の新たな一面を見ることができました。また、縁日では、みんなで法被を身につけ、ヨーヨー釣りやストラックアウトをした後に焼きそばを食べ、お祭り...

2024年6月25日

【寄宿舎】

5月は中旬から高等部2,3年生が第1期現場実習だったため、少人数での宿泊になりました。寂しいという声も聞かれましたが、おやつでは桃のラッシーやパンケーキを作ったり、アイロンビーズやレゴブロックなどでのんびり楽しんだりする様子が見られました。