活動のようす

2023年11月13日

【小学部】学習発表会(高学年)

 小学部高学年は『わかばーらんどをとりもどそう』を発表しました。「じゃんぷたうん」では両足跳びで障害物をよける!「とらいたうん」ではラグビーのトライに挑戦!「みゅーじっくたうん」では、ミッキーマウスマーチを合奏で披露!それぞれの子どもたちの集中した一生懸命な姿は、さすが高学年でした。最後のダンスからは、発表をやり切ったという満足感が伝わり、とても素敵な発表でした。11...

2023年11月13日

【小学部】学習発表会(中学年)

 小学部中学年では、『めっきらもっきらどおんどん』を発表しました。「おたからまんちん」や「しっかかもっかか」「もんもんびゃっこ」などの妖怪から挑戦を受けたり、様々な遊びをしたりしました。体育や音楽、遊びの指導の授業で取り組んだ内容をパワーアップさせ、少ない練習で発表に取り組んだ3・4年生、とてもよく頑張りました。動画の中でもステージ上でも、自分のセリフや演技に輝く笑顔...

2023年11月13日

【小学部】学習発表会(低学年)

 11月8日に小学部学習発表会が行われました。新型コロナウイルスが5類に移行し、今年度は学部ごとの開催となりました。小学部低学年では、『めんめんばしわたれ(2年生)』『どんどんばしわたれ(1年生)』を発表しました。1年生も2年生も初めてのステージ上での発表でしたが、練習を重ねるうちに徐々に場所や活動に慣れ、堂々と自分の役割を果たすことができました。ねこやきつね、たぬき...

2023年11月9日

【小学部6年生】修学旅行

              小学部6年生は、富士吉田方面に修学旅行に行きました。当日は、お天気に恵まれ、大きな富士山を見ることができました。ロープウェイや河口湖の遊覧船に乗ったり、Tシャツの藍染をしたりと、様々な体験をしてみんなで楽しむことができまし...

2023年11月1日

【小学部4年生】校外学習 消防署見学

 小学部4年生は、生活単元学習の授業で『身近な仕事』について学習してきました。その中で、子ども達に分かりやすい仕事として消防署の仕事を取り上げて、体験的な学習を中心に取り組んできました。移動手段であるスクールバスに乗ること自体が初めての子どももいたため、事前学習からとても期待感の高さが見られました。校外学習当日、救急車や消防車の車内を見学させてもらいましたが、子ども達...

2023年10月30日

【全校】引き渡し訓練

10月27日に全校で引き渡し訓練を行いました。緊急時に備え、児童生徒、教職員、保護者の方と引き渡し方法を共通確認することができ、有意義な時間となりました。児童、生徒は普段の下校との違いに戸惑いながらも、体育館や教室で落ち着いて迎えを待つことができました。

2023年10月26日

【小学部1年生】校外学習 りんご狩り

 小学部1年生は、初めての校外学習でりんご園に行きました。たくさん木になるりんごや試食のりんごに子どもたちは興味津々。事前学習で学んだ「くるくるぽん」の合言葉に合わせて、1人3個のりんごを採ることができ、意欲的に活動することができました。

2023年10月23日

【高等部】体育祭をしました

10月19日に、高等部の体育祭がありました。生徒会と体育委員会が企画運営し、学年対抗で玉入れ、大玉おくり、綱引き、リレーの4種目に取り組みました。どの学年も優勝をめざして一致団結していました。友達に届くような声で応援したり、1位をとった友達に駆け寄ったりする姿は青春を感じられました。優勝は…3年生!特に綱引きのチームワークは圧倒的でした。とても楽しい時間を過ごすことができました...

2023年10月23日

【寄宿舎】避難訓練を行いました。

 10月12日(木)に今年度3回目の寄宿舎避難訓練を行いました。今回は消防署の署員の方に避難の様子や設備面を見ていただきました。夜間の地震・火災想定の訓練でしたが、指導員の指示をよく聞いて、落ち着いて安全に避難することができました。今回の訓練での反省や改善点を活かし、災害に備えていきたいと思います。

2023年10月23日

【寄宿舎】白根高校奉仕部との交流を行いま...

 10月4日(水)に今年度2回目の白根高校奉仕部との交流が行われました。今回は白根高校の皆さんが企画してくれたゲーム「じゃんけん列車・ボール運び」を行い、体を動かしながら親睦を深めることができました。歓談の時間では「何が流行っていますか?」「好きな食べ物はなんですか?」など、お互いに質問をしながら、楽しい時間を過ごせました。