山梨県立わかば支援学校 > 活動のようす 活動のようす 2023年5月22日 中学部 新入生歓迎会 4月27日に中学部の新入生歓迎会がありました。2・3年生がゲームやダンスで歓迎しました。1年生は緊張している生徒もいましたが、頑張って自己紹介をしたり先輩たちと第2校歌のダンスをしたり仲間集めゲームをして、最後には楽しく交流を深められたと思います。 2023年5月17日 【小学部】5・6年生 ブロック集会 5月10日に小学部5・6年生がブロック集会を行いました。18人の仲間が集まったのはこの日が初めてでした。クラスごと一人ずつ自己紹介を行い、名前と好きなことを発表しました。友達の発表に目を向け、しっかりと話を聞く姿は、さすが高学年のお兄さん、お姉さんたちでした。 2023年5月8日 【小学部】5年生 たんぽぽ集会 4月28日に小学部5年生がたんぽぽ集会を行いました。4月が誕生日の友達を学年全員でお祝いしました。ケーキの火を消したり、色紙やシールのプレゼントをもらったりして嬉しそうな様子でした。最後は「さんさんたいそう」を踊ってみんなでお祝いしました。 2023年5月2日 【小学部】3・4年生 たんぽぽ集会 4月28日に小学部3・4年生がたんぽぽ集会を行いました。自己紹介ゲームでは、ボールを順番に回しながら受け取った人が名前と好きなことや好きなものを発表しました。今年度初めてのブロックでの活動でしたが、27人という大人数の集まりを受け入れて、楽しく活動することができました。 2023年5月2日 【小学部】1年生 学年集会 4月28日に小学部1年生が学年集会を行いました。入学してからクラスでの活動が多く、3クラス集まっての学習は2度目でした。「わかば」や「1年生」の言葉を確認したり、名前呼びに返事をして答えたりしました。最後のおどりは元気いっぱい体を動かすことができました。 2023年5月1日 【高等部】新入生歓迎会 4月26日に高等部の新入生歓迎会がありました。2・3年生が歌やダンス、応援で歓迎してくれました。その声の大きさや動きの速さに、1年生はとても驚いていました!1年生も呼びかけや第2校歌の発表で、感謝の気持ちを伝えることができました。部活動の発表では、各部が1年生に向けて魅力的な活動をアピールしました。 2023年4月28日 【小学部】2年生たんぽぽ集会 4月14日に小学部2年生がたんぽぽ集会を行いました。3クラスの仲間が集まり、自己紹介を行ったり、他のクラスの友達を知ったりしました。お楽しみで、第2校歌を振り付けを付けながら歌い、楽しい会になりました。 2023年4月19日 【高等部】1年生 学年集会をしました 4月18日に高等部1年生の学年集会があり、クラスごとに考えた目標の発表をしました。「なかまたち」の頭文字を使って目標を決めたり、英語を使った目標にしたりと、各クラスのカラーが発揮された目標が決まりました。緊張した様子もみられましたが、協力して発表することができました。 2023年4月14日 【高等部】学部集会をしました 4月13日に高等部の学部集会がありました。各学年の代表が抱負を発表したり、新しい学級委員長や副委員長が任命書をもらったりしました。2・3年生の堂々とした姿は、とてもかっこよかったです。1年生も意欲的に発言したり、集会を盛り上げてくれたりと頼もしかったです。学級委員長さん、副委員長さん、1年間よろしくお願いします! 2023年3月20日 【中学部】令和4年度卒業証書授与式 3月15日(水)に、3年生18名の生徒が中学部を卒業しました。入学した頃と比べると、心も体もすっかり大人になりました。これから、それぞれの目標や夢に向かって歩き始めます。 “ これからも、 未来に向かって レッツチャレンジ! ” 17 / 20« 先頭«...10...1516171819...»最後 »