山梨県立わかば支援学校 > 2024年 > 10月 2024年10月 2024年10月10日 インクル推進だよりWAKABA 令和6年... 2024年10月3日 【小学部5年生】宿泊学習に行ってきました 9月26日(木)、27日(金)の一泊二日で、エコパ伊奈ヶ湖にて宿泊学習を実施しました。自然観察ビンゴでは、白鳥に出会ったり、リスが残したエビフライ(松ぼっくりをかじった後の芯)を見つけたりしました。夕べのつどいでは焚火を囲んでみんなで踊りました。バードコール作りでは、完成したバードコールを森で鳴らすと鳥の... 2024年10月2日 2学期が始まり、早くも1か月が経ちました。長かった夏休みが明け、久々の寄宿舎利用で戸惑う舎生もいましたが、少しずつリズムを取り戻し、みんなと協力しながら日常生活を送ることができています。 また、寄宿舎の看板づくりで手先を器用に使えるよう頑張ったり、指導員と一緒に卒業後に向けて調理活動に取り組んだりする舎生もいました。 2... 2024年10月1日 【中学部3年生】授業のようす(保健体育) 3年生の保健体育では、『サッカー』に取り組みました。ボールを足で扱うことの難しさを感じながらも、授業を重ねるごとに狙ったところにパスを出したり、上手にドリブルしたりできるようになってきました。また、友達と協力して得点を取った後、ハイタッチするなどチームスポーツを楽しんでいる姿も見られました。今後の保健体育でも、友だちと一緒に活動することで、体を動かすことの楽しさを感じたり、体... 2024年10月1日 【中学部2年生】授業の様子(保健体育) 1グループ 2グループ 2年生の体育は、『Tボール』に取り組んでいます。ベースランニングでは、1塁からホームまでみんな全力で走っています。バッティングでは、ボールをよく見てバットを振り切ることを意識して練習を頑張っています。試合に向けてみんな気合が入って... 2 / 2«12