2025年1月

2025年1月31日

【寄宿舎】今年もよろしくお願いいたします...

 昨年は、様々な行事や生活の中で、舎生の成長や自ら楽しむ力をたくさん感じられた年でした。3学期がスタートし、舎生からは新年の挨拶や楽しかった冬休みの思い出がたくさん聞かれ、寄宿舎内が一気に賑やかになりました。  今年度もあと2か月を切りましたが、引き続き体調管理に気を付け、楽しく充実した寄宿舎生活を送れるようサポートして...

2025年1月22日

第2回避難訓練

1月16日(木)に第2回避難訓練を実施しました。今回は家庭科室からの出火を想定し、安全を確保しながら避難場所であるグラウンドへ避難をしました。児童生徒は全校放送や先生の話をよく聞き、落ち着いて避難することができました。また、今回は南アルプス市消防本部の方に避難の様子を見ていただき、避難をするときに大切なことを教えていただきました。①周りに知らせ...

2025年1月17日

インクル推進だよりWAKABA 令和6年...

2025年1月15日

3学期始業式

1月10日(金)に、3学期の始業式が行われました。各学部の代表生徒から、新年の目標や冬休みの話の発表がありました。卒業に向けての決意、テーマパークや映画館に行ったこと、また、新聞に写真が載って嬉しかったことなど、それぞれ思いの込もった発表でした。式の終わりには、全校で第1校歌を歌いました。短い時間でしたが、久しぶりに児童生徒のみ...

2025年1月9日

【中学部2年生】授業のようす(総合的な学...

 「みんなでクリスマスをお祝いしよう」でクリスマスの飾り作りをしました。メインは、28枚のみんなのツリーを集めて作った大きなクリスマスツリー。だんだん大きくなっていくツリーに生徒たちはわくわくしていました。他にも、ランプやミニツリー、ペーパーボール、毛糸でぐるぐる等、一人一人が作りたい飾りを選びました。素敵なクリスマスになりそうですね。 ...

2025年1月9日

【中学部3年生】授業のようす(総合的な学...

 3年生は総合的な学習の時間で、進路に関しての学習を進めてきました。自分の長所と短所を知り、さらに長所を伸ばし、短所を改善するためにすべきことを考えました。一人でじっくり考えたり、教師と一緒に考えたり、それぞれの方法で自分を見つめ直すことができました。その上で、中学部卒業後の生活のことを考えたり、高等部についての学習や見学をしたりして、高等部進学への意思を固めてきました。高等部...