校長あいさつ
NEWSリスト
カテゴリー
月別検索
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新NEWS(5件)
2025年9月10日
【教務部】2学期始業式
2025年8月26日
がんばったね1学期(小学部3年)
2025年8月25日
R7陶芸用電気炉入札結果
2025年8月25日
R7わかば支援学校・ふじかわ分校スクールバス運行業務委託について
2025年8月25日
R7年度バルクガス単価契約について

PDFファイルの参照には ADOBE READER (無料)が必要です。
上のバナーから ADOBE READERのダウンロードサイトへアクセスし、お使いのOS環境に最適なバージョンの ADOBE READER をダウンロードして下さい。
山梨県立わかば支援学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
本校は、知的障害のある児童生徒を対象とした学校です。養護学校義務制前の昭和49年4月に小学部・中学部及び寄宿舎を設置した「わかば養護学校」として開校し、その後高等部が設置されました。平成19年には、学校教育法一部改正を受け「わかば支援学校」と校名を改め現在に至っています。
本校は、山梨県西部、南アルプス市に位置し、北は長野県、南は静岡県に隣接する極めて広い通学区域となっていて、スクールバスを7台運行しています。また福祉型障害児入所施設が隣接している特別支援学校であり、その施設からも児童生徒が通学してきています。
令和7年度、小学部109人、中学部52人、高等部99人、合計260人の児童生徒が在籍しています。
教育活動では、様々な学習集団を編制し「自立と社会参加」に向け充実した学習活動を展開しています。
また、本校は、峡中・峡北地域の特別支援教育センター校として、地域内の幼稚園・保育所、認定こども園、小中学校、高等学校等及び市町教育委員会等の要請に基づき「インクルーシブ教育システム構築」のためセンター的機能を発揮しております。地域の小中学校等で障害の有無にかかわらず、多様な 児童生徒が共に学んでいけるよう、支援を展開しております。
児童生徒の実態に基づき、教育目標である「たくましい力 ゆたかな心」を育てるため、教職員一同、全力で教育活動に取り組んでいきたいと考えています。
引き続き、皆様からのご理解、ご支援、ご協力をいただけますようお願い申し上げます。
令和7年4月
校 長 金 丸 学