山梨県立わかば支援学校 > 2022年 2022年 2022年10月18日 インクル推進だよりWAKABA 令和4年... インクル推進だよりWAKABAの令和4年度第2号を掲載しました。※クリックするとPDFが開きます。 2022年10月14日 引き渡し訓練 引き渡し訓練のご協力ありがとうございました。児童生徒のみなさんは、放送を聞いてすみやかに下校の準備をしたり、合図があるまで落ち着いて待機したりしていました。災害はいつ起こるかわかりませんので、今回の訓練をもとに意識を高め、安全に避難・行動できるようにしたいですね。 2022年10月13日 【中学部】学部集会が行われました! 9月30日に2年生主催の中学部学部集会が行われました。『どきどき わくわく 本気100%でつながる 中学部の輪』のテーマのもと、玉入れや以心伝心クイズ、ダンスで盛り上がりました。リモートでの開催ではありましたが、画面越しに他クラスや他学年の応援をしたり、チームで喜びを共有し合ったりすることができました。 ◇1年生のようす ◇2年生のようす ◇3年... 2022年10月7日 同窓会会報 令和4年度の同窓会会報を掲載しました。以下のリンクをクリックし、会報からご覧ください。 同窓会 2022年9月30日 小学部高学年 学級委員長任命 小学部高学年では、学期ごとに学級委員長を決めています。先日、2学期の学級委員長任命式がありました。学年集会でクラスの代表としてあいさつをしたり、朝の活動で号令をかけたりと大活躍の学級委員長。教頭先生から任命書をもらう姿は堂々としていてかっこよかったです。2学期もみんなをひっぱっていってくださいね! 2022年9月15日 文部科学省 簗副大臣の学校視察 9月15日、文部科学省の簗副大臣が本校を視察されました。児童生徒のみなさんが、楽しく学習したり集中して作業をしたりする姿を熱心にご覧になっていました。 2022年9月7日 令和4年度 同窓会第2回理事会中止のお知... 9月22日(木)に開催予定の第2回同窓会理事会は、新型コロナウイルス感染防止の観点から、中止とさせていただくことになりました。ご理解のほどお願いいたします。 2022年8月30日 2学期が始まりました! 長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。始業式では、各学部の代表者が夏休みの思い出や2学期の目標を発表しました。まだ新型コロナウイルスが流行していて心配ではありますが、感染予防に努めながら2学期も元気に楽しく過ごしましょう。 2022年7月29日 防犯訓練の実施 夏季休業期間中を利用し、教職員及び寄宿舎職員を対象とした防犯訓練を実施しました。本校では、保護者プレート及び来校者プレートの携帯をお願いし、不審者を学校に入れない取組を行っていますが、万が一の事態に備えて、南アルプス警察署生活安全課の方を講師に招き、不審者への対応の仕方及び「刺又」の使い方についてお話をお聞きしました。近年痛ましい事件が多く起こっている中で「児童・生徒の安全確保... 2022年7月26日 令和4年度 小学部および中学部の授業体験... 8月2日(火)、3日(水)に予定していました「小学部授業体験会」「中学部授業体験会」については、新型コロナウイルスに関する地域の感染状況をふまえ、さらなる感染の拡大を防ぐため、中止とさせていただきます。参加を予定されていた関係の皆様には、大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 2 / 6«12345...»最後 »