2022年

2022年7月14日

「高等部の受検を検討している皆様へ」の資...

高等部の受検を検討している皆さんへの資料を掲載しました。以下のリンクからご確認ください。 高等部の受検を検討している皆さんへ

2022年7月12日

パラスポーツ交流会

7月9日(土)に、山梨県障害者福祉協会主催のパラスポーツ交流会が本校体育館で開催されました。15名の参加者が、パラ競技であるボッチャとフライングディスク(アキュラシー3m・5m・7m)競技の体験をしました。参加者は3チームに分かれて楽しくパラスポーツ体験をしていました。

2022年7月7日

高等部2年 林間学校へ行ってきました

6月29日、30日に、林間学校へ行ってきました。八ヶ岳少年自然の家では、野外炊飯、野外散策、キャンプファイヤー、ハイキングに取り組みました。暑い中ではありましたが、仲間と協力して、充実した活動を行うことができました。 

2022年7月7日

七夕かざり

今日は七夕ですね。小学部の廊下には、1年生が素敵に仕上げた七夕かざりがあります。いろいろなお願いごとが書かれた短冊がたくさん!今年は天気もよくなったので、彦星と織姫もきっと喜んでいるかもしれませんね。

2022年7月6日

おおきくなあれ

暑い夏を迎え、小学部の学級園では児童が植えた野菜や花がすくすく育っています。ピーマンやナスなどの夏野菜は、収穫も始まっています!みんなは暑さにも負けず、大きく元気に育つように水やりを頑張っています。

2022年7月1日

【中学部2年生】 起震車体験が行われまし...

  6月28日(火)に、起震車体験をしました。地震が起きた時に、どのような行動をとればよいのか。どのように自分の身の安全を守るのか。初めての体験に不安や恐怖を感じる生徒もいましたが、地震の揺れを模擬体験することで、より身近なこととして考えることができたのではないかと思います。 

2022年7月1日

【中学部3年生】 ALTと英語の学習をし...

  6月27日に、ALT(ウィリアム・ロジャーズ先生)との英語の学習がありました。リモートでの実施ではありましたが、一緒に発音の練習をしたり、質問をしたりと、英語の楽しさを存分に感じることができました。 “Do you like potato chips?” “Yes, I do.”自分の英語が通じ、生徒たちはとても嬉しそうでした。

2022年6月15日

【中学部2年生】林間学校に行ってきました

6月8日、9日に林間学校へ行ってきました。 エコパ伊奈ヶ湖周辺で、自然観察ハイクやバードコールづくりをしました。 野生のシカや白鳥に出会うという貴重な体験もでき、充実した2日間になりました。  

2022年6月10日

わかば支援学校同窓会 令和4年度定期総会...

令和4年度定期総会の資料を掲載しました。以下のリンクからご確認ください。 同窓会

2022年6月8日

学校紹介に「学校案内」「学校概要(動画)...

学校概要紹介(動画)